今日は奈良の工房で人形きもの教室です。

  • 2015.04.15 Wednesday
  • 11:50
久々の投稿です。

桜の季節も終わり、工房では様々な種類の若葉が芽吹き始めております。



ツツジの花もこのとおりです。



紐付きで庭を散歩中の猫も喜んでいるようです。



本日は四月の人形きもの教室の日です。

久々の晴れの日となりました。

皆様思い思いにひとはりづつ縫われております。

奈良は毎月第三水曜日、京都店人形朋では毎月第二木曜日に開催しております。

少しでもご興味をお持ちの方がらいらっしゃいましたら、お気軽にご見学もしていただけますので、皆様のご連絡お待ちしております。



工房朋
奈良市登美ケ丘1-3-15
0742-49-6028
http://www.doll-tomo.com
フェイスブックもございます。

新教室開講のお知らせ

  • 2014.01.07 Tuesday
  • 16:42
工房朋の人形きもの教室、『人形朋倶楽部 朋』の奈良、京都に次ぐ新しい教室が神戸市東灘区、岡本で始まります!



阪急岡本駅徒歩二分のルピナス遊学サロンにて、平成26年1月24日(金)を第一回目、以降毎月第四金曜日に開講いたします。

人形朋倶楽部 朋はご自宅に眠っている愛惜のある、もう着るご予定のないお着物から、柄を裁断し、衣装をつくり工房朋の市松人形に着せて頂くという内容です。思いでの着物に新たな命を吹き込むお手伝いをさせて頂きます。

ご自身で一針ずつ縫いながら、思い出のお着物が少しづつ形を変え、末長くお側において頂ける特別な人形となります。

初心者の方から、和裁をされている方まで、様々な方が人形を介して愉しみながらきものを縫っていただける空間を皆様と一緒に創り上げていく予定です。

どの回からでも、お気軽にご参加頂けます。初回にはできるだけ沢山の人形の衣装にするご予定のお着物をお持ち込みください。

また入会の際には工房朋の裸人形をご購入頂きます。(十万円〜二十万円)

授業料
初回 1万円(裁断代、芯地代含む)
以降一回7500円

約束六回から七回で着付けまで完成して終了となります。

また工房朋の人形をすでにお持ちの方は、新しく人形をご購入して頂く事なく、その人形に対するきものをお縫い頂けます。(人数が満員の場合、きもの教室用に新しくご購入の方が優先となります。お待ち頂く事がございますことを予めご了承ください。)

その他、お持ちの人形の着せ替えをご入り要の方も是非一度ご相談ください。

また今月11日より、ルピナス遊学サロンにて工房朋の人形たちを展示しております。どうぞお気軽にお越しください。

お問い合わせは下記までどうぞ。

皆様のご参加をお待ち申し上げております。

ルピナス遊学サロン
神戸市東灘区岡本1丁目11-18甲南ライフ402
http://lupinus-yugaku.com/
078-451-0418

工房朋
奈良市登美ヶ丘1-3-15
0742-49-6028

お盆明けの人形教室

  • 2013.08.22 Thursday
  • 20:53
本来なら残暑という言葉を使う時期ですが、盛夏よりもさらに暑く感じるこの暑さ、一体なんざんしょ!

とでもいいたくなる今日この頃です。。。

が、そのような中でも昨日奈良の工房内のギャラリーでは人形倶楽部朋がありました。このような厳しい気候にもかわらず関西一円よりお越し頂けることは本当にありがたいことだと思っております。



人形のお着物を皆様それぞれのペースで作られてる様子です。


和気あいあいとされながらも、手はキビキビと動かされています。




秋ごろから人形のお着物を縫いはじめますと、来年の二月までには縫い終わり三月のお節句の時期にはお人形に着せていただけます。

人形倶楽部朋では新しい生徒さんを随時募集しております。是非ともこの秋から人形のお着物作りを始めてみませんか?まずは奈良、京都どちらかにご見学ににお越しください。

お問い合わせなどお気軽にどうぞ。

人形倶楽部朋 工房内
奈良市登美ヶ丘1-3-15
0742-49-6028

人形倶楽部朋 京都店

京都市中京区三条富小路通西北角SACRAビル 一階
075-211-5914
水曜定休

明日は人形倶楽部朋です!

  • 2013.05.14 Tuesday
  • 23:39
今日は真夏日のような暑さで、車の中は33度にまで日中あがっておりました。

体調管理が難しく感じる今日この頃です。
この暑さが安定してくれたら身体も慣れそうなものの、週末は気温が下がるようですね。。 カタツムリの気分を代弁し、はやく梅雨入りして、、と嘆きたくなりました。 

さて、あすは奈良の工房にて月一回の人形教室がございます。
 工房朋のお好きな人形に、お手持ちの着物から作った人形用の着物を縫って頂く教室内容です。 皆様それぞれに思い入れのある布と、針を片手に和気あいあいとした雰囲気の中、時間が過ぎていきます。 

ご心配される方が多いのですが、皆さま和栽の経験がない方がほとんどで、専門の講師が丁寧にわかりやすくご指導させて頂きます。 急な飛び入りでもご見学、ご参加可能ですのでご興味のおありの方は是非おこしくださいませ!


 写真は夕方工房の庭に咲いている、明日にでも開きそうな芍薬
の花です^^  


 ご参加お待ち申しあげております。

 人形倶楽部朋 

毎月第三水曜日

 午前11時から午後5時まで
 電話0742−49−6028 
http://www.doll-tomo.com 

 Facebookページにも写真をアップしてます!ご覧ください! https://www.facebook.com/pages/Doll-Studio-Tomo-%E5%B7%A5%E6%88%BF%E6%9C%8B/381606278579288

教室の風景 もうすぐ春の巻

  • 2013.03.16 Saturday
  • 01:25
例年になく寒暖の差がはげしい日が続いております。春までの道は近いようでなかなか遠いようです。

本日のブログは一昨日ギャラリー人形朋京都での人形着物教室、「人形倶楽部朋」がありましたので、すこしその様子をご紹介させて頂きたいと思います。
 
季節の梅を紅白で人形の脇にいけており、梅の花の香りがほのかに漂っていました。
 


京都店での人形着物教室は、毎月第二木曜日に開催しております。(奈良の工房は第三水曜日に開催) 時間帯は11時から5時ごろまでとなっております。 みなさま楽しそうに針と糸と、それぞれにお持ちの愛着のある布地を人形用の着物に仕立てられていました。それとともに同じ人形が好きな方々の会話が手を動かされながらも、あちらこちらから笑い声が絶えません。つられて笑ってしまうような話題になったりで、中の熱気はそれはすごいものです(笑)
 




京都店では、市松人形の着物だけではなく、洋人形に着せるドレスもお作り頂けます。ちょうどこの日、ある生徒さんがアンダードレスと、表のドレスを縫いあげられたのでその写真を紹介させて頂きます。明るい水色の地にところどころ可愛いらしいモチーフが刺繍されている表地と裏地は華やかな花模様のドレスと、アンダードレスの裾周りに施された色とりどりのパッチワークも、春らしいなんともいえない素晴らしい組み合わせになりました。

 
 


人形倶楽部朋では、随時新しい生徒さんを募集しております。約六回のレッスンで、一枚の着物を縫って頂くコースとなっております。思い入れのある着物や布地から、人形の着物へとあらたな命を吹き込まれるその瞬間を体験していただけます。和栽経験のない方がほとんどで最初にお越しいただきます。専門の講師が完成まで丁寧にお教えいたしますので、ご心配はいりません。 




 

少しでもご興味をお持ちでしたら、まずは見学にお越しいただくことをお勧めしております。春の京都の桜や新緑を楽しみがてら、人形の着物制作を始めませんか?ご友人やお子様、お孫様とのご参加も大歓迎です。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

ギャラリー人形朋 京都
 075-211-5914
水曜定休
営業時間 11時−18時

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM