台風一過…

  • 2013.09.17 Tuesday
  • 23:46
初秋の三連休に日本列島に猛烈な被害を引き起こした台風18号でしたが、皆様ご無事でしょうか。

特に京都ではあまりみたことないようなひどい水害で、ニュースの映像に釘付けになることがありました。

一日も早く元の状態に戻られるよう祈念するのみです。

そしてこのよう水に関わる災害後に、工房朋に人形が修理で運び込まれることがございます。

もし、お持ちの人形が泥水に浸かったりした場合でも、諦めて処分をお考えになる前に、是非一度私どもにご相談ください。

人形本体も、胡粉を塗り直し、更に化粧を施すことで優しいお顔つきも元通りになります。

また泥だらけになったお着物の着せ替えなども多数ご用意しております。

長い時間をご家族と一緒に過ごした人形との時間を、災害後も共にすごしていただくために、私どもが唯一できることでございます。

お気軽にお問い合わせください。

工房朋
0742-49-6028
http://www.doll.com

修理の一例です。 続き 

  • 2013.07.08 Monday
  • 15:00
昨日のエントリーの続きになります。
 
人形の修理をさせて頂いた際に、ご一緒に着物もお仕立ていただくことをお勧めしております。 髪の毛と、胴体,手足をまず修理し、のちに顔の表面についた細かな穴や傷、しみなどを丁寧に一つづつ消していきます。 あまりにも汚れがひどく、それが全面に渡って広がっている場合は胡粉の塗り直しからさせて頂く場合がございます。


人形本体の修理と、縫いあがった着物の写真がこちらです。
 

 
お着物のみで。
 

着付けをしてみました。
 
 

後姿です。
 

もともとのお顔立ちがもつ雰囲気は残したまま、お持込いただいたお着物を着せることにより、お客様の思いのこもった衣装をまとうことにより、新たな一面を見せてくれるかのようです。
 

このように工房朋の人形以外の修理は、私どもの人形を修理するのとはさまざまな点で異なります。
 できる範囲は限られてはおりますが、お客様のご要望を取り入れさせていただき、大切なお人形と更なる長い時間をともにすごしていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。
 
お手持ちのお人形の衣装がえとお色直しも同時にされてはみませんか?

修理に関しますお問い合わせもお待ち申し上げております。
 
工房朋
http://www.doll-tomo.com
 0742-49-6028

facebookページも始めております!
工房朋でご検索ください!

修理の一例です。

  • 2013.07.07 Sunday
  • 09:36
七月に入り暑さも真っ盛りですが、いかがお過ごしでしょうか。



ホームページのほうにもご紹介させて頂いておりますが、工房朋では人形の修理も承っております。

百年以上愛される人形を。

この合言葉の元に、工房朋の人形はすべての工程で修理が可能な手法を用いて、制作しております。

私どもが制作した人形以外にも、年代を経て顔の汚れや、手足がはずれたりしている違う作りの人形の修理も可能な限り、修理を承っております。

そして色あせや破れた状態の着物を脱がして、お手持ちの着物から新しいお衣装を一緒に誂えていただくと、さらにより長い年月を共に過ごしていただけるかと思います。

今回はその両方をご注文されました例をご紹介します。

Y様のお人形です。箱から出しますと髪の毛と顔の汚れ、細かな気泡による穴などが見受けられ、手と腹部のパーツがはずれておりました。

またお着物はきておらず、お持ちの大正時代の錦紗のお着物から新しくお仕立てさせていただくことに。

最初の状態と、お着物の裁断の風景です。とても綺麗な面相が施されたお顔でした。もとの顔立ちの雰囲気を変えないように綺麗にしていくことに一番神経を使います。



 








続きます。


工房朋
http://www.doll-tomo.com

0742-49-6028

facebookページも始めております!工房朋でご検索ください!

人形の修理について

  • 2013.03.11 Monday
  • 17:41
2011年3月11日を境にたくさんの人形が工房に送られてきました。
濡れて汚れた人形の着せ替えと化粧直し、燃えた髪の毛の貼り替え、高所からの転落により欠けやひびが入ってしまった顔の修復。もちろんなかには工房朋の人形でないものも多く含まれていましたが、そのすべてをできる範囲のなかで修理させていただきました。
現在も宮城県のお客様より震災で首が折れてしまった人形をお預かりしています。

きょうは東日本大震災から2年目ということで、人形の修理についてお話したいと思います。

工房朋の人形は胡粉と膠という伝統的な素材を用いてお作りしていますが、この素材にこだわるのは「修理が可能である」ことが大きな理由です。独自の製法を採用しているため、
◦落として傷がついてしまった
◦顔に落書きをされてしまった
◦高いところに置いていた人形が転落して首が胴体から外れてしまった
◦鼻がかけてしまった
◦シミがでてきてしまった
◦猫に髪の毛をむしられてしまった
という場合でも対応することができます。


工房朋,工房とも,こうぼうとも,市松人形,修理
工房朋,工房とも,こうぼうとも,市松人形,修理
こちらは「頭にはげができてしまった」と修理に持ち込まれた人形ですが、

工房朋,工房とも,こうぼうとも,市松人形,修理
工房の結髪スタッフの手にかかればはげがあったことが嘘のように元に戻りました。

ご依頼くださる方のもとへ綺麗になった人形たちが帰っていくのを目の当たりにすることは人形制作に関わる者として大変うれしいことです。
工房朋は、大切にされてきたお人形とこれからも寄り添っていかれるお手伝いを続けてまいりたいと思います。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM