重陽の節句

  • 2018.09.10 Monday
  • 14:30

 九月九日は「重陽の節句」として、雛まつりや七夕と並ぶ五節句のひとつです。

 

その期限である中国において、奇数は縁起のよい陽の日とされてきました。

なかでも一番大きな奇数が重なる九月九日は、幸多い特別な日なのです。

 

三月の「桃の節句」は、桃の花と雛人形をかざり女の子の成長を願います。

そしてこの「重陽の節句」は「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花とともに雛人形を飾り、女性の健康や長寿を祈念するという習わしがあります。これは「後の雛(のちのひな)」として、始まりは五節句が庶民に広まった江戸時代だといわれています。

この風習には、大切な人形を虫干しにして長持ちさせようという生活の知恵も含まれていることでしょう。

 

重陽の節句は、昔の時候にあわせて旧暦の九月九日(十月中旬頃)にも行うことができます。

京都ではこの時期、菊をかたどった和菓子や菊をあしらったお料理、菊酒などが季節の味覚として登場いたします。

娘さまやお孫さまのために飾ってこられた雛人形を今一度ご自身のために飾り、優しい秋空のもと「大人の雛まつり」を楽しまれてみてはいかがでしょうか。

 

 

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM