堺の町屋にて。

  • 2013.11.19 Tuesday
  • 10:17
前回のエントリーでご案内しましたように、先週の土曜日から堺文化財特別公開に合わせまして、工房朋の人形達を展示させて頂いております。



会場をお借りしている水野鍛錬所様をはじめ、たくさんの古い町屋がいまでも残っていて、その町屋の公開も期間中同時に行われています。



普段店頭や、工房でもお客様がお立ちになった状態で人形をご覧いただくことが多いのですが、お借りしている町屋の中二階(厨子二階)では天井が軒に向かって低くなっており、そのため座ってじっくりと眺めて頂くことが可能となっています。

携帯からのアップロードが具合が悪いので、フェイスブックのほうに会場の様子の写真をのせております。ぜひご覧ください。



目の前にお座りの方が、人形と対峙しご説明をさせて頂くということも普段とは異なり、町屋という空間ごとゆっくりと時間がすぎているかのようです。



23日まで展示させて頂いております。



なお、その次の文化財特別公開の最終日24日は、水野鍛錬所様のほうで日本刀の古式鍛錬という昔から続く方法で刀を叩く、行事がとり行われます。町屋奥の工房をめがけ大勢の方が訪れます。



この機会に是非お足運びください。

水野鍛錬所
堺市堺区桜之町西1-1-27
072-229-3253

工房朋

奈良市登美が丘1-3-15
0742-49-6028
http://www.doll-tomo.com
facebook 工房朋でご検索を!







堺市文化財公開 水野鍛錬所様にて

  • 2013.11.13 Wednesday
  • 14:59
大阪では2年ぶりの展示会のご案内となります。

このたび堺市あげてのイベントであります、堺文化財特別公開
七まち町屋会公開に合わせまして、下記にて市松人形の展示をさせて頂きます。なお、会場となります水野鍛錬所様では期間中の工房公開と24日最終日の日本刀古式鍛錬が最大の見どころとなっております。

皆さまお誘い合わせのうえ、是非この機会にお足運びください。        

 
期間
平成25年11月16日〜23日まで (堺文化財特別公開は24日が最終日となります)
時間
午前9時から午後5時まで
場所
水野鍛錬所 〒590-0927 大阪府堺市堺区桜之町西1-1-27
電話
072-229-3253
 
最寄り駅 南海本線七道駅、もしくは阪堺線高須神社駅下車より紀州街道沿いの西側になります。
おわかりにならない場合はお気軽にお問い合わせください。
 
工房朋 奈良市登美ヶ丘1―3―15
電話 0742−49−6028
 http://www.doll-tomo.com
期間中の16、17、23日に弊工房のものが会場におります。
 

帯がもたらす印象とは

  • 2013.11.10 Sunday
  • 22:46
十一月に入りまして、なかなか冷えてこない、、という心配は今日で終わりです。

今日はぐっと身の引き締まるような寒さです。

奈良は毎年恒例の正倉院展が終了し、落ち着きが戻りました。


さて今回は、帯についてお話を少し。

工房朋では、帯も人と同じように一本のものを使用しております。それぞれの着物の古裂の時代に合いますよう時代にも気を使います。

色合い、柄、質感など様々なものをご用意しております。

それぞれの人形がもつ雰囲気、着物にあったものを選んでコーディネートをしておりますが、もちろんお好みで帯を変更していただくことも可能です。

今回は名古屋からお越しのお客様のご協力をいただき、帯を変えることでどれだけ印象が変わるのか、ご紹介させていただきたいと思います。


当初はこのようなブログに掲載していたオレンジ色の可愛らしい子供帯から制作したものを着付けておりました。

また半襟は赤のシボの細かい絞りを合わせておりました。ちなみにお顔は肌色です。

しかしながら、このお着物のよさをよりひきたたせるためにお色を抑えて、柄、質感を合わせるように、またお選びの白色のお顔のお人形の雰囲気に沿いますようご提案させて頂きましたところ、十数本の中よりお選び頂きました。
これがその帯の写真です。



着付け後です。


いかがでしょうか。元々の着物の抑えた色目を生かしながらも帯と着物の両方の柄の通ずるものが見え隠れするかのようです。


顔の一番近くに来ます半衿は小さい面積ながら、とても組み合わせに慎重になる部分でもあります。

今回は刺繍がふんだんに施されたものをくみあわせてみました。



このように比べてみますと、帯が人形全体のコーディネートにどのように作用するかを見て頂けたこととおもいます。

すでにお持ちのお人形の、帯のみのお着せ替えもお奨めさせていただいております。

慣れ親しんだお人形の新たな側面がみえるかもしれません。

どうぞ、お気軽にご相談ください。

樫内様、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

工房朋
奈良市登美が丘1-3-15
0742-49-6028
http://www.doll-tomo.com
facebookページもどうぞ!



 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2013 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM